2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 frohkobo その他 雑穀利用研究会〈第4回自主トレ編〉 本研究会は、農研機構の小前先生を中心に、大麦、ハトムギ、大豆などの健康機能性が検証された雑穀を用いて、腸内環境の改善効果に優れ、カラダに優しい、子供さんからお年寄りまで美味しく食べてもらえる雑穀職のレシピ作りを目指してい…
2021年1月22日 / 最終更新日 : 2021年2月3日 frohkobo その他 雑穀利用研究会〈第3回自主トレ編〉 今年最初の雑穀利用研究会でした。 農研機構の小前先生のご指導のもと、大麦愛好家の山下氏、froh工房のKiyomiの3名で開催しています。 本研究会では、大麦、ハトムギ、大豆などの健康機能性が検証された雑穀を用いて腸内環…
2020年12月27日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 frohkobo その他 雑穀利用研究会〈特別編〉 シュトーレン食べ比べ♪ 今年は、密を避け研究会の3名で食べ比べ会をしました。 農研機構の小前先生は、ドイツ『エミールライマン プレミアムオリジナル』、千葉県『zopfオリジナル』、『フラワー オリジナル』、『パリアッシュ…
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 frohkobo その他 一升パン 1歳のお祝いにお子様に背負わせる一升餅が、最近は一升パンでお祝いしたいと言われる方も多くなりました。 家庭用のオーブンでは1.8kgの大きさは難しいと思っていましたが、半分にして作るとなんとか天板のサイズでできました! …
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 frohkobo その他 冬季限定メニュー パネトーネ 中級コース以上受講可能 イタリア・ミラノの伝統菓子です。バターとドライフルーツがたっぷり!クリスマス前に食べられるお菓子。 リースパン (上級コース以上受講可能) クリスマスリースの形をしたパン。生地を三…
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 frohkobo その他 雑穀利用研究会〈第2回自主トレ編〉 大麦研究会から雑穀利用研究会に名称は変わりましたが、農研機構の小前幸三先生を中心に雑穀を使ってパンやスイーツの施策検討を行っています。 今回は、高β-グルカン大麦粉「ビューファイバー(うるち性)」および「ワキシーファイバ…
2020年9月25日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 frohkobo その他 雑穀利用研究会〈第1回自主トレ編〉 大麦利用研究会が、「雑穀利用研究会」になり、農研機構の小前先生を中心に、大麦、ハト麦、大豆などの健康機能が検証された雑穀(粒・粉)を用いて、腸内環境の改善効果に優れ、体に優しい、雑穀職のレシピ作りを目指す研究会です。 今…
2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 frohkobo その他 大麦利用研究会(自主トレ特別編) 久しぶりの研究会でした! 農研機構の小前先生を中心に、今回は大麦粉ビューファイバーと大麦粉ワキシーファイバーそれぞれにハトムギ粉をブレンドした雑穀シフォンケーキを2種類作りました。 ビューファイバー入りの方は、いつもの大…
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 frohkobo イベント エノテカ☓froh工房 『おつまみパン3種とワインの楽しみ方のコツ』 キッチンソムリエクッキングスクールにて、パンとワインのマリアージュ! ワインソムリエさんからワインの説明や、産地、ワインの楽しみ方のお話をたくさん伺えました。 froh工房か…
2020年2月22日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 frohkobo その他 大麦パン研究会特別編 高β-グルカン大麦粉ビューファイバー50%を使用して、フィンランドのパン「ピーラッカ(ミルク粥パン)」を参考に大麦パンを試作しました。 本来は、イーストなしで作るみたいですが、今回は小前先生が前日から少量のいイーストで低…