ごあいさつ
手作りパン教室froh工房は、おかげさまで2025年1月15日で開講15周年になりました。
数あるパン教室の中からfroh工房を選んでお越しいただきましたことを心より感謝しております。日頃は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。froh工房のKiyomiです♪froh(フロー)はドイツ語で嬉しいという意味です♪皆様に喜んでいただけるパン教室になるようにと名づけました。
経済的には物価高騰が続いており商品の値上げも多々ある中、皆さまのニーズにお応えしていけるよう、これまで以上質の向上と、丁寧な対応を心掛け、ご指導させていただく所存でございます。引続き皆さまの温かいご支援ご愛顧を賜りますよう、何卒、よろしくお願い申し上げます。
皆さまのご健康とご多幸をお祈りしております。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
私が手作りパンを作り始めたのは、ずいぶん以前のことですが、オーブンの本を見ていて自宅でもパンが焼けることを知り焼いてみると、焼きたての香りと手作りの美味しさに感動したことがきっかけです。自分でもパンの勉強をする中で、パン屋さんに並んでいるようなパンを手作りできる楽しさを一人でも多くの方に味わっていただきたいとパン教室を始めることにいたしました。
「コースレッスン」の認定コース卒業生もずいぶん増え、生徒さんのオリジナルパンもたくさん生まれました。また、師範認定コース終了後に独立されてパン教室やパン屋さん、cafeなどの経営をされてる方もたくさんいらっしゃいます。froh工房からたくさんの繋がりができて、これから開講、開店される生徒さんの夢が広がっています。
「雑穀パンレッスン」では、毎月色々な雑穀を使ったパンを生徒さんに作っていただきます。召し上がって頂いて「美味しい~」という声を聞くと良かったとつくづく思うと共に、雑穀パンが皆様の日常にあることを嬉しく思います。
「雑穀アドバイザー」の資格を活かし、今後も雑穀パンを通して雑穀の素晴らしさを皆様にお伝えしていきたいと思っています。
また「野菜ソムリエ」の資格を活かして、野菜のパンや野菜のシフォンケーキなども作っていきます。時には、雑穀パンにも野菜を使い、野菜の栄養効果などを皆様に知って頂き、これからもますます勉強して頑張っていきたいと思います。
「ホシノ天然酵母レッスン」も少しずつ生徒さんに興味を持っていただき定着してきました。ホシノ酵母独特の芳醇な香り漂うパンを一度味わってしまうとやめられないという生徒さんも増えています。
「froh工房オリジナル米粉パンコース」は、たくさんの皆様に愛されるコースになりました。皆様が求める米粉パンを追求して出来上がったコースは、初級、中級、上級、認定コース、認定コースではパンだけではなく、米粉でお菓子も作ったり、色々試行錯誤したレシピを取り揃えています。昨年は、卒業生のオリジナルレシピが次々とできてきました。せっかくの卒業レシピは、認定コースでも作っていただくことにしました。
まだまだ行き届かない点もあり、皆様にはご不便をおかけすることもあるかと思いますが、今後も『美味しい・楽しい・嬉しい』パン教室をモットーに真心をこめて皆様にご満足して頂きますよう一生懸命努力してまいりますのでご支援ご協力くださいますよう心よりお願い申し上げます。
パンを作る幸せ。焼きたてパンを食べる幸せ。
美味しい顔を見る幸せ。
是非ご参加して頂けたら嬉しいです(*^_^*)
2025年1月 Kiyomi