米粉パンマスター認定資格について
米粉パンコース10 レシピのレッスンを受講された生徒様の中で、米粉パンマスター として活動したい方については、cottaにて米粉パンマスター認定試験を受験可能です。
その場合、課題 10 レシピの写真審査と筆記テストをクリアし登録料をお支払いいただいた方は、米粉パンマスターとして認定されます。
※課題提出は 1 課題につき 1 回のみのご提出となり、不合格の場合は再度受験料をお支払 いいただく形となります。
米粉パンマスター認定の流れ
- 課題 10 レシピのレッスンをする。
- 生徒様が米粉パンマスター認定をご希望の場合、cotta で認定試験を受験・合格後、登録料をお支払いいただくことで米粉パンマスターに認定されます。
※米粉パンコース10種類 30,000円税込※米粉パンマスター認定試験受験料は 6,000円です。別途登録料(認定状あり 8,000円、 認定状なし 5,000円)が必要となります。
※認定試験受験は、通信講座で認定された方々と同じくチャット形式でご提出いただきますが、あくまで試験のため合否判定のみでアドバイス等は一切いたしません。
※不合格の場合、再受験料 4,000円をお支払いいただく形となります。
※認定試験受験料 6,000 円・再受験料 4,000円は cotta サイト内では検索できかねます。 購入の URL については、cottaよりメールにて生徒様へお伝えいたします。 - 上記内容を確認の上、受験希望の方のみ講師へお申し出ください。
その際、生徒様の cotta へ登録するメールアドレス・お名前・ご住所等の情報を講師へお伝えください。講師からcottaへ生徒様の情報を伝えた後、生徒様の方にcottaから連絡が入ります。
生徒様は、①cottaへの会員登録 ②認定試験受講資格の購入 ③チャットでの10種類の画像提出 ④認定試験受験となり、結果もcottaから連絡が入ります。
※cotta への会員登録は必須となります。登録していないと受験料は購入できかねます。 (法人会員・コンテンツ会員は対象外です)
※必ず cotta へご登録のメールアドレスをご連絡ください。メールアドレスに間違いが ないか確認してから送信してください。
※受験を希望されない方の情報はご連絡不要です。 - cottaにて生徒様の情報を確認後、生徒様のメールアドレス宛に受験料の URL を送信
※3 営業日以内(土日祝日や夏季休業日、年末年始を除く)にご対応させていただきます。
※生徒様が認定試験受講料をお支払いいただいた後はcottaにて対応させていただきます。 不合格があまりに続く場合は、再度先生の元でレッスンを受けるようご案内させていただく場合がございます。
資格取得後の活動について
「米粉パンマスター」を取得していただくと、ご自身で焼いて楽しむのはもちろん、お渡ししたレシピを利用して、教室を開いていただいても良いです。既にパン教室を主宰の先生でしたら、新たなコースとしてレシピをご活用していただくこともできます。